九大の知と社会をつなぐー九州大学地域連携推進室

お知らせ・新着情報

第9回「宇宙の謎に迫る!~相対性理論に迫る~」開催レポート

みんなと物理をつなぐ素敵空間 サイエンスカフェ@ふくおか第9回を開催いたしました。

第9回ポスター

今回のテーマは、「相対性理論に迫る」!
誰もが一度は聞いたことのある”相対性理論”。でも一体何なのかよく分からない”相対性理論”。
今回もメディカルシティ天神をお借りして、相対性理論をテーマにみなさんと物理を語らいました!

満員御礼!席が足りなくなるほどの入りでした!

また、今回はテレビの取材も!
地元アイドルグループとして有名なLinQの原直子さんと坂井朝香さんが来てくださいました!

超きゃわたん♡
テレビを通してさらにILCの輪が福岡に広がるといいですね!
放送は5月19日朝8時55分から、テレビ西日本「ふくおかにリンク」にて!

第1部

さてさて、今回相対性理論についてわかりやすく語ってくれるのは、九州大学の原田教授!
聞き手にはお馴染み吉岡先生!

今回の講師:原田恒司教授(右)と吉岡瑞樹博士(左)

原田先生、とてもユニークな方で自己紹介も素敵です。

講師 原田恒司教授の紹介

東京工業大学で学位を取得。それから京都、ハイデルベルク、サンパウロを経由して福岡に漂着。以来ずっと福岡に潜伏中。専門は素粒子理論。しかし、高エネルギーではなく、エネルギーの低い所に興味を持つというへそ曲がり。中国語で低エネルギーは「低能」というらしいので、「低能物理学者」。これは日本語でもほぼ正しい。平成25年4月より、九州大学基幹教育院。

自分のことを謙遜してさらっと「低能です」なんて言い切っちゃう物理学者、かっこいい!
そんな謙遜かっこいい原田先生と吉岡先生の二人で相対論的トークが繰り広げられました。

相対性理論とは??

相対性理論と聞けば天才物理学者アインシュタインを誰もが思い浮かべるんではないでしょうか。
驚くべきことに、特殊相対性理論を発表した当時、アインシュタインは一介の特許庁職員でした。名立たる物理学者たちが当たり前だと考えていた時間の概念を名もない一人の男が覆してしまったのです!アインシュタインはその後、重力と空間との関係をも包括した一般相対性理論を発表。たった一人の頭脳のみで、時間・空間・重力の深遠な関係を解き明かしました。

…と、まあ概説を聞いただけでもなんかスゴそうということはお分かりいただけると思うのですが、肝心の理論の中身はみなさんほとんどご存じないですよね?

上の説明でお気付きの通り、一口に相対論といっても2種類あります。特殊相対性理論と一般相対性理論のふたつです。名前だけ見ると”一般”より”特殊”のほうがすごそうなイメージですが、時系列的には特殊相対性理論が先に完成しています。特殊相対論を、重力を含んだより広い範囲に適用出来るようにしたものが一般相対論です。

すんご~く大雑把に言うと、
特殊相対論では、

  • 光速度が速さの限界値!しかも光の速さはどんなところから見たって変わらない!
  • 長さや時間は絶対的なものじゃない!見る人によってぜんぜん違うものになる!

ということが提唱されます。このことから、”光速度に近い速さで進んでいる物体を止まっている人が見ると長さが短く見える”や”光速度に近い速さで運動している人と静止している人、それぞれに流れている時間の進み方は違う”といった常識を覆す結論が得られます。

特殊相対論を拡張した一般相対論においては、時間と空間と重力の関係がまとめられ、

  • 重力は実は”空間の歪み”である
  • 強い重力のもとでは光は曲がってしまう

などといったこれまた常識外の結論がたくさん得られました。

相対性理論なんて関係ない!・・・ほんとに??

時間の流れ方が変わるだの空間が歪むだの相対論はとんでもないことばかり言ってきます。「んなことあるか!俺に流れている時間もお前に流れている時間もおんなじだろ!歪んだ空間なんて見たことねえよ!」…無理もありません。普段生活している分には私たちは相対論の効果をほとんど感じることはできません。その効果が見えてくるのは、とんでもなく重力が強い時や、物体が光速度に近い速さで運動しているとき。お相撲さんの存在による空間の歪みや、飛行機に乗っている人の時間の流れの変化は知覚できるレベルではありません。

じゃあ相対論なんていらないのか?そんなことはありません!
例えばカーナビなどに使用されるGPS。GPS衛星は秒速約4kmという速さで動いているので、地上より時間の進み方が遅くなります。そのため相対論の効果を考慮した補正が加えられています。
そして、ILCも!電子と陽電子がほぼ光速で運動することからもちろん相対論的効果は考慮しなければいけません。相対論がなければ、効率よく素粒子を加速・衝突させることは不可能なのです。

またもや参加者の方が素粒子クッキーを!今回は電子・陽電子クッキー!
ありがとうございます!

第2部

今回の物理談義タイムはアツかった!
来場者の数も多かったからかいつも以上に議論が活発だったように感じます。
子どもから大人まで年齢関係なく純粋に物理を語らえる場ができあがりました!

次回は

サイエンスカフェ、次回は5月17日(金)に開催予定!
テーマは現在調整中です!詳しいことが決まり次第、HP・SNS等でお知らせします!

さぁて次回も、ILCにリンクー!!!

署名にご協力を!

九州背振地域へのILC誘致を目指して、民間の方々が強力な応援隊を組んでくださいました。
その名も、「九州へのILC誘致を実現する会」!
現在、ウェブサイトにてILC誘致に賛同していただける方の署名を集めています。ネットからも簡単に署名できるので、ぜひともご協力お願いします!福岡の盛り上がりを全国に伝えましょう!

(古浦)

Page Top