アウトリーチ活動
アウトリーチ活動
サイエンスカフェ@ふくおか
福岡県、佐賀県にまたがる脊振地域が人類史上最大の実験装置ILC(国際リニアコライダー)の有力候補地になっています。「サイエンスカフェ@ふくおか」は、ILC計画の周知、理解を主な目的として、福岡県と九州大学が主体となり、先端基礎科学次世代加速器研究会の主催のもと、2012年8月より月一回のペースで開催してきました。
第14回(2013年11月開催)からは、素粒子物理に留まらず、テーマを幅広い分野に広げました。
「サイエンスカフェ@ふくおか」は講師と参加者の距離感を出来るだけなくし、どなたでも気軽に参加でき、気軽に質問できるイベントです。基礎知識は必要ありません。子どもから大人まで、参加者全員が科学を楽しめるように毎回工夫しながら開催しています。
みなさまのご参加を心よりお待ちしております。
2025.02.27サイエンスカフェ@ふくおか
【3/28(金)開催】第106回サイエンスカフェ@ふくおか「縄文文化の多様性とその背景に迫る!」~なぜ縄文文化は“東高西低”に見えるのか?~
2025.01.06サイエンスカフェ@ふくおか
第105回サイエンスカフェ@ふくおか「心肺蘇生について」~とっさの時に人を救えますか?~
2024.11.29サイエンスカフェ@ふくおか
【12/19(木)振替開催!】「第105回サイエンスカフェ@ふくおか」「心肺蘇生について」~とっさの時に人を救えますか?~
2024.11.01サイエンスカフェ@ふくおか
第103回サイエンスカフェ@ふくおか「引き算の化学、金属イオンを触媒に!?」~科学技術で木造家屋や放置竹林を資源に変えることができる?~
2024.10.23サイエンスカフェ@ふくおか
開催中止【11/20(水)】「第105回サイエンスカフェ@ふくおか」
2024.10.04サイエンスカフェ@ふくおか
第104回サイエンスカフェ@ふくおか「原子の数を制御して化学反応のメカニズムに迫る!」~身の回りから宇宙まで~
2024.09.20サイエンスカフェ@ふくおか
【10/25開催】「第103回サイエンスカフェ@ふくおか」開催日決定のお知らせ
2024.08.28サイエンスカフェ@ふくおか
【台風接近にともなう延期のお知らせ】8/30「第103回サイエンスカフェ@ふくおか」
2024.08.27サイエンスカフェ@ふくおか
【9/27開催】「第104回サイエンスカフェ@ふくおか」開催のお知らせ