
NEWSお知らせ・新着情報
- すべて
- イベント
- レポート
- 公開講座
- その他
- 2023.09.21イベントサイエンスカフェ@ふくおか
- 【10/20開催!】第97回サイエンスカフェ@ふくおか開催のお知らせ
- 2023.09.20その他自治体等からのお知らせ
- 【糸島市からのお知らせ】いとしまほっとニュース(第46号)
- 2023.09.20イベントBrown Bag Seminar
- 【9/27開催】第113回Q-AOS ブラウンバッグセミナー
- 2023.09.13イベントBrown Bag Seminar
- 【9/20開催】第112回Q-AOS ブラウンバッグセミナー
- 2023.09.12公開講座
- 【10/22開催】芸術工学部 公開講座《未来構想デザインコース開講公開講座》高校生のための「未来構想デザイン」講座(研究編)
- 2023.09.12公開講座
- 【10/21開催】芸術工学部 公開講座《未来構想デザインコース開講公開講座》高校生のための「未来構想デザイン」講座(実技編)
- 2023.09.11イベント人社系協働研究コモンズ
- 【10/25開催!】人社系副専攻プログラム SDGsセミナー vol.3
- 2023.09.11公開講座
- 世界の新語から紐解く令和の4年間
- 2023.09.07公開講座
- 【11/4開催】表現と対話から考えるためのデザイン
- 2023.09.06イベント
- 【9/28開催】九州大学未来人材育成機構キックオフシンポジウム
- 2023.09.21イベントサイエンスカフェ@ふくおか
- 【10/20開催!】第97回サイエンスカフェ@ふくおか開催のお知らせ
- 2023.09.20イベントBrown Bag Seminar
- 【9/27開催】第113回Q-AOS ブラウンバッグセミナー
- 2023.09.13イベントBrown Bag Seminar
- 【9/20開催】第112回Q-AOS ブラウンバッグセミナー
- 2023.09.11イベント人社系協働研究コモンズ
- 【10/25開催!】人社系副専攻プログラム SDGsセミナー vol.3
- 2023.09.06イベント
- 【9/28開催】九州大学未来人材育成機構キックオフシンポジウム
- 2023.09.06イベント人社系協働研究コモンズ
- 【10/4(水)開催】人社系協働研究・教育コモンズのオムニバスセッション「知の形成史#8」
- 2023.09.06イベントBrown Bag Seminar
- 【9/13開催】第111回Q-AOS ブラウンバッグセミナー
- 2023.08.31イベントBrown Bag Seminar
- 【9/6開催】第110回Q-AOS ブラウンバッグセミナー
- 2023.08.25イベント
- 【9/4(月)開催!】未来社会デザイン統括本部&データ駆動イノベーション推進本部 合同シンポジウム2023
- 2023.08.23イベントBrown Bag Seminar
- 【8/30開催】第109回Q-AOS ブラウンバッグセミナー
- 2023.08.18レポートサイエンスカフェ@ふくおか
- 第95回「肺の謎に迫る!~シミュレーションから形作りを解き明かす~」開催レポート
- 2023.07.04レポートサイエンスカフェ@ふくおか
- 第94回「ナノ医薬とは何か!~工学部で医薬品開発~」開催レポート
- 2023.06.05レポートサイエンスカフェ@ふくおか
- 第93回「昆虫のはねの謎に迫る!~3億年前から使われている折りたたみ~」開催レポート
- 2023.05.15レポート
- 「学生と共創するSDGsワーケーション」プログラムが実施されました
- 2023.05.08レポートサイエンスカフェ@ふくおか
- 第92回「未来の公共空間の謎に迫る!~みんなでつくるオープンスペース~」開催レポート
- 2023.03.28レポート公開講座Q-STRINGの活動実績
- 111周年VISION EXPOシンポジウム「九州大学×社会共創『社会と大学をつなぐ挑戦』みんなでつくる総合知」を開催
- 2022.12.19レポートいきものサロン
- 第24回いきものサロンが開催されました
- 2022.12.15レポートサイエンスカフェ@ふくおか
- 第91回「アート×農の魅力に迫る~農村社会にアプローチする芸術活動~」開催レポート
- 2022.12.09レポートサイエンスカフェ@ふくおか
- 第90回「メタノールエネルギーキャリアの謎に迫る!~2050年カーボン・ニュートラルは達成できるのか!?~」開催レポート
- 2022.10.18レポートサイエンスカフェ@ふくおか
- 第89回「世界遺産、どこまで知っていますか?―「水」を通して見る世界文化遺産の価値」開催レポート
- 2023.09.12公開講座
- 【10/22開催】芸術工学部 公開講座《未来構想デザインコース開講公開講座》高校生のための「未来構想デザイン」講座(研究編)
- 2023.09.12公開講座
- 【10/21開催】芸術工学部 公開講座《未来構想デザインコース開講公開講座》高校生のための「未来構想デザイン」講座(実技編)
- 2023.09.11公開講座
- 世界の新語から紐解く令和の4年間
- 2023.09.07公開講座
- 【11/4開催】表現と対話から考えるためのデザイン
- 2023.08.29公開講座
- 【9/9開催】工学研究院附属環境工学研究教育センター公開講座「水とともに循環する金属資源」
- 2023.08.23公開講座
- 【令和5年度秋・冬季】九州大学 公開講座情報(各部局開催分)
- 2023.07.06公開講座
- 【9/23開催!】健康を科学する医療と保健の世界
- 2023.06.22公開講座
- 【令和5年度夏季】九州大学 公開講座情報(各部局開催分)
- 2023.06.09公開講座
- 【8/5開催】2023年度 受験生のための地球惑星科学科1日体験入学
- 2023.05.31公開講座
- 「アクティブライフのための運動教室(シニア向け)」が開催100回を達成しました!
- 2023.09.20その他自治体等からのお知らせ
- 【糸島市からのお知らせ】いとしまほっとニュース(第46号)
- 2023.09.06その他自治体等からのお知らせ
- 【福岡市からのお知らせ】大学・学生への支援事業・メニュー等リストについて
- 2023.09.05その他
- 10代の研究マインドを応援する育成型プロジェクト「イノベーションユース season2」
- 2023.07.21その他
- 【お知らせ】「自治体等との連携活動」のページをリニューアルしました!
- 2023.07.12その他Q-STRINGの活動実績
- 「学術の動向」にQ-STRING協力教員・岸村准教授の記事が掲載されました
- 2023.07.10その他
- 【公募開始!】海洋資源利用促進技術開発プログラムー市民参加による海洋総合知創出手法構築プロジェクトー(エリア研究実施チーム)
- 2023.07.05その他
- 【産学連携企画第2弾!】ITO GRANDで『九大スイカ・九大ベビーリーフフェア』を7月1日より開催
- 2023.07.03その他
- 【8/25学内〆】地方創生人材支援制度(令和6年度派遣)への協力依頼
- 2023.05.25その他
- 【6/12〆公募】令和5年度大学スポーツ資源を活用した地域振興モデル創出支援事業について
- 2023.04.13その他
- 【公募開始!】海洋資源利用促進技術開発プログラム‐市民参加による海洋総合知創出手法構築プロジェクト‐