九大の知と社会をつなぐー九州大学地域連携推進室

社会連携事業(公開講座等)

基本方針

 九州大学の研究・教育は,高度の世界水準を維持しておりますが,これをさらに発展させ,国際競争力のある個性輝く大学として大きく飛躍するために,2つの将来構想を掲げています。

 この「新科学領域への展開」と「アジア指向」という将来構想を二本柱として,「研究」,「教育」,「社会連携」,「国際連携」という4つの活動分野に重点をおいて,様々な取り組みを展開しています。
 また,教育の活動に対しては,「人的資源の重点配置」「研究スペースの整備」「戦略的予算の措置」「研究・教育時間の確保」の4つのインセンティブで支援しています。
 4つの活動分野のうち,「社会連携」については,「九州大学の教育研究における社会連携事業に関する基本方針」(平成20年5月16日制定)を掲げ,より良い社会の実現に向け,大学が有する全英知を結集し,学内の人材や設備,研究組織を最大限活用して,調査研究や教育指導などの社会連携活動に取り組み,その成果を広く社会に還元・共有する活動を展開しています。

社会連携事業に関する基本方針

1.基本方針

 九州大学は,社会貢献戦略プロジェクトチームが策定した「九州大学の社会貢献実現のための社会連携について」に基づき,以下を社会連携の基本方針とする。

2.基本方針に基づく取り組み

 本学はこの基本方針に基づき、以下の社会連携事業に取り組むこととする。

 以上の事業推進に際しては、九州大学同窓生をはじめとして、地域住民、社会活動団体、行政、経済界などと幅広く共同して活動するシステムの構築を目指し、その活動自体が活力ある社会の誕生に貢献するように努める。

Page Top