九大の知と社会をつなぐー九州大学地域連携推進室

お知らせ・新着情報

【10/25開催】「第103回サイエンスカフェ@ふくおか」開催日決定のお知らせ

台風10号接近の為開催延期となっておりました
第103回サイエンスカフェ@ふくおか
開催日が決定いたしました!
皆さまのご参加を心よりお待ちしております!!

第103回サイエンスカフェ@ふくおか
「引き算の化学、金属イオンを触媒に!?」
~科学技術で木造家屋や放置竹林を資源に変えることができる?~

金属イオンが化学反応を助ける?
これは実はちょっとした新しい考え方。

あるようでなかったコンセプトで構想してみると・・・
驚くほど簡単に木の主成分からメタノールや水素を作ることができる!
手軽でコストもかからず実用化に適しており
学問の面でも斬新な発想といえるでしょう。

そんな一挙両得のような方法を用いて挑戦するのは社会問題!
放置竹林や木造家屋などの資源を有効活用し
社会問題解決に貢献することはできるのか?!

※10月より会場の閉館時間変更に伴いまして、開催時間が短くなっております。どうぞご了承ください。

<講師>
九州大学 工学研究院 応用化学部門 
松本 崇弘 准教授
石川県小松市出身。農家の祖父と九谷焼作家の父を持つ。
時間がゆっくり流れる田舎育ち。
戦国時代と美術館と映画が好き。
加賀百万石の前田家のお膝元から黒田家のお膝元への移住は、黒田官兵衛ファンとして感慨深いものを感じています。
元々は純粋な学理追求の基礎化学が好きでしたが、不惑の年に、社会に貢献できる化学をやりたいと思い、研究分野を大きく変更。
最近は、開発した反応の社会実装に向けて異分野の方々と意見交換するのが楽しんでいます。

【日 時】 令和6年10月25日(金) 19:00~20:30(18:40開場)
【会 場】 BIZCOLIラウンジ(電気ビル共創館3F)福岡市中央区渡辺通2-1-82 
      ◆アクセス https://www.bizcoli.jp/about/#access
【対 象】 みなさま ※特に知識などは必要ありません。気軽にご参加下さい
【参加費】 500円
【定 員】 40名 (定員になり次第締め切り)
【申 込】 BIZCOLIホームページ:https://www.bizcoli.jp/calendar/20241025/
      九州経済調査協会ホームページ:https://www.kerc.or.jp/seminar/2024/09/1025103.html
【主 催】 公益財団法人九州経済調査協会 BIZCOLI
【共 催】 九州大学社会連携推進室
【企 画】 サイエンスパークふくおか
【協 力】 九州大学 素粒子実験研究室
【後 援】 福岡県
【備 考】 ◆BIZCOLIラウンジのみでの開催となります。
      ◆オンライン配信は行いませんのでご留意ください。


★お問合せ先★
お申し込みに関するお問い合わせ
九州経済調査協会・BIZCOLI 担当
福岡市中央区渡辺通2-1-82 電気ビル共創館3F
電 話:092-721-4909
FAX:092-721-4908

Page Top