九大の知と社会をつなぐー九州大学地域連携推進室

お知らせ・新着情報

【12/19(木)振替開催!】「第105回サイエンスカフェ@ふくおか」「心肺蘇生について」~とっさの時に人を救えますか?~

人がたおれたとき、どうしますか?
医療者でなくても、できることがあります。
その一つが、胸骨圧迫による蘇生術です。
心臓マッサージともよばれているものです。
是非この機会にその理論と実際を知っていただければと思います。

第105回サイエンスカフェ@ふくおかは、
未来社会デザイン統括本部のシンクタンクユニットと
医療・健康ユニットが連携して企画したものです。

◆講師◆ 赤星 朋比古 教授 九州大学 医学研究院 臨床医学部門
1995年 九州大学医学部卒
九州医療センターおよび市民病院の外科を経て、
2010年より九州大学病院救急救命センター講師。
2016年准教授、副センター長。
2023年九州大学に新設された救急医学講座の教授となる。
現在は九州大学病院救命救急センター長を兼務。

日 時 令和6年11月20日(金) 19:00~20:30(18:40開場)
会 場 BIZCOLIラウンジ(電気ビル共創館3F)
    福岡市中央区渡辺通2-1-82
    【アクセス】https://www.bizcoli.jp/about/#access
対 象 みなさま ※特に知識などは必要ありません。気軽にご参加下さい
参加費 500円
    ※ 胸骨圧迫の実演で使用するため 500ml 程度の空のペットボトル(フタ付き)
     持参できる方はご持参ください。主催側でも準備はしております。
定 員 40名(定員になり次第締め切り)
    ※会場のみでの開催となります。オンライン配信は行いませんのでご留意ください。
申 込 BIZCOLIのお申し込みフォームよりご応募ください。
    ◆https://www.bizcoli.jp/calendar/20241120/
    
主 催 公益財団法人九州経済調査協会 BIZCOLI
共 催 九州大学社会連携推進室
企 画 サイエンスパークふくおか
協 力 九州大学 素粒子実験研究室
後 援 福岡県

Page Top