九大の知と社会をつなぐー九州大学地域連携推進室

お知らせ・新着情報

【3/22(土)開催】 Qst Lounge#4「科学が好き!だから日本へ、だから海外へ ~研究者たちの科学への想いと挑戦~」in サイエンスマルシェ

2025.03.18イベントK@ITO

本学社会連携推進室 科学コミュニケーション推進グループ(Q-STRING)が主催する
「一般の方と研究者の語らいの場」”Qst Lounge”の第4回目を開催します!
今回はサイエンスマルシェ内にて開催!プログラムの先頭をQst Loungeでスタートします♪
今回の講師は3人!
科学が好き!だから日本へ、だから海外へ~研究者たちの科学への想いと挑戦~」と題し
本学 農学研究院 中村真子教授、房 賢貞 助教、広報本部 國包レイモンド氏に
ご登壇いただきます。
誰でもお気軽にご参加いただけます!是非、会場へお越しください。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

■日時   3月22日(土)13:15~14:15
      ※サイエンスマルシェ内にて開催
■講師   中村 真子 (九州大学大学院 農学研究院 教授)
      房 賢貞 (九州大学大学院 農学研究院 助教)
      國包レイモンド(九州大学広報本部)
■講演概要
科学をもっと知りたくて、もっと実験をしてみたくて、研究者になった人たちの話を聞いてみよう!
世界中の科学者がどのようにして研究の道を選んだのかを知る。
小学生から大人まで楽しめる「やさしい日本語」で、対話形式で進行する。
■司会   松坂 俊輝 (九州大学大学院 数理学研究院 助教)
■会場   九大伊都 蔦屋書店 アートラウンジ
      【アクセス】【フロアガイド
      (福岡市西区九大新町5番1いとLab+)  
■参加費  無料
■定員   20名
■申込   申込フォームよりお申込みください
   https://forms.office.com/r/x4Yy72b3YC
■主催   九州大学社会連携推進室


▼お問合せ▼
syarenkei★jimu.kyushu-u.ac.j
(★を@にかえてご連絡ください)

Page Top